夏の製作を行っています
園だより
毎日猛暑が続きますね。
花壇の「ひまわり」も、葉を垂らして少々お疲れ気味の様子です。
「夏」を楽しんでもらいたいという思いを込めて、子どもたちと楽しみながら製作を行い、園内に様々な形の「夏」を飾ってみました。
一緒に夏らしさを感じていただけたら嬉しいです。

オクラ、なす、ゴーヤ、ニンジン、ピーマンなどの野菜スタンプを押して、夏野菜カレーを作りました。
ゴーヤをじっくり見る機会も意外と少なく、ゴーヤから出てきた赤色の種に興味津々の子どもたち。
また、オクラの中が星の形をしていることを発見した子どもたちは、きらきら星の歌を歌うたびにオクラを思い浮かべているようでした。

また、あるクラスではトイレットペーパーの芯を再利用して花火を作りました。

トイレットペーパーの芯をハサミで切って、絵の具を付けてダイナミックに沢山の花火をイメージして製作しました。夜、花火を見たことを話してくれる子もおり、様々な経験やイメージが繋がる素敵な作品になりました。

他にも、各クラス年齢ごとに製作活動に取り組み、それぞれに夏を楽しむことができました。