
-
〜09:00
登園、自由遊び
※0歳児は個別に合わせて午睡を入れています。
-
09:30
朝のおやつ(乳児のみ)
-
10:00
朝の会
-
〜11:30
主活動
-
11:30~
給食
午睡(乳児のみ) -
12:45
給食の片付け(年中、年長歯磨き指導)
自由遊び -
15:00
午後のおやつ
-
15:30
帰りの会
-
〜19:00
降園

四季を楽しみ、成長を肌で感じる
1年の平均的な行事です(変更する場合があります)。毎日の保育に重点を置くため、必要最小限に設定しています。発表会や運動会のように子どもの成長を肌で感じることができる行事も大切です。練習などどうしても乗り越えなければならないこともあります。それは子どもたちにとって大切なハードルでもあり、その後の自信と達成感、協力し合う喜び、そして一人ひとりの強さを学ぶ機会でもあります。四季に応じた遊びや園外保育、農業体験などを取り入れながら毎日の保育を大切に進めていきます。
4月
・入園式 ・いちご
・内科検診
5月
・春の遠足
6月
・歯科検診
・保育参観
7月
・七夕の集い ・プール開き ・終業式
・デイキャンプ(年長組)
8月
・お楽しみ会
9月
・始業式
・祖父母会
10月
・秋の園外保育(保)
11月
・秋の園外保育(幼) ・入園案内
・保育参観
12月
・リズム発表会 ・クリスマス会
・終業式
1月
・始業式
・マラソン大会
2月
・節分豆まき ・生活発表会
・おかいものごっこ ・お別れ遠足
3月
・ひなまつり ・卒園式
・修了式

制服の指定はございません。私服で登園いただけます。

自園調理による給食システムです。専属の調理師、栄養士を配置し、アレルギー等にも対応しています。野菜をしっかり食べる、好き嫌いなく、何でも食べられるような工夫をして、オリジナルの給食を進めていきます。
土・日・祝祭日が休日の週5日制ですが幼稚園行事や懇談会、教員研修などを土曜日に行います。夏季、冬季、春季休みがあります。
夏休みはプールを中心とした夏季保育・短縮保育などを行っています。冬季休み等は一時預かり保育を行っています。
